センチュリー21草加市民ハウジング草加西口店

  1. HOME
  2. 売りたい
  3. 【売却理由・物件別】不動産売却のコツ
  4. 資産整理・不要財産処分・財産分与に伴う不動産の売却

資産整理・不要財産処分・財産分与に伴う不動産の売却

資産整理などを目的とした不動産の売却では、金額とともに「スピード」を重視されたい方も少なくありません。ここでは、資産整理・不要財産処分・財産分与などに伴う不動産を売却する方法をご紹介します。

スピード重視・価格重視で変わる売却方法

不動産の売り方は、一つではありません。スピードを重視したい場合は「買取」や「買取保証」、価格を重視したい場合は「仲介」による売却がおすすめです。

急いで資産整理・不要財産処分・財産分与をしたい場合

買取

買取とは、不動産会社に直接買い取ってもらうことで不動産を売却する方法です。不動産会社は、一般消費者のように複数の物件を比較したり、購入を悩んだりすることがないため、条件さえ合えば数日で現金化できます。

買取保証

買取保証とは、あらかじめ決めた期間内に売れなかった場合に限り、不動産会社が買い取ってくれるという保証です。たとえば、相続税の納税が2ヶ月後に迫っている中、少しでも高く売るため「仲介」で売り出し、2ヶ月後、売れなかった場合は不動産会社に買い取ってもらうということができます。

スピードより価格を重視したい場合

仲介

買取や買取保証は、早く売ることができるというメリットがある一方、買取価格は仲介で売る場合と比較して7〜8割程度になってしまうのが一般的です。したがって、スピードより価格を重視したい場合は、不動産会社の仲介によって販売活動をして、できる限り好条件で購入してくれる買主を探す売り方のほうが適しています。

「早く売りたい」だけじゃない? 買取に向いている物件

買取は、早く資産整理したい、不要な不動産を処分したいという方に向いている売却方法ですが、一般消費者には少し売りにくい次のような物件も、買取に向いているといえるでしょう。

  • 一般的な家屋を建てるには広すぎる土地
  • 居住するにはリフォームが必要な古いマンション
  • 誰も住んでいない期間が長かった空き家

共有者がいる不動産はどうやって売却する?

相続や離婚による資産整理、財産分与では、共有者が複数いる不動産を処分することも少なくありません。共有不動産は、基本的にすべての共有者の同意がなければ売却することはできません。たとえば、持ち分の9割を持っている夫が売りたいといっても、1割の持ち分しか持たない妻がNOといえば売却できません。

ただし、これは不動産の全部を売却する場合の話です。自分の持ち分のみを第三者に売却したり、共有者の誰かに売却したりすることも可能です。

状況・希望に合わせた売り方を

資産整理や不要な財産の処分、財産分与による不動産売却は、重視するポイントが状況によって異なるはずです。売却方法を使い分け、目的の達成を重視することが大切です。弊社では、仲介で売る場合を想定した売却査定額に加え、買取査定額もご提示させていただくことが可能です。売り方に悩む場合も、お気軽にご相談ください。

無料実査定ご予約、
またはお問合せはこちらから

ご来店予約やメールでのお問い合わせもこちらから

今すぐ価格帯がわかる! AI物件査定

不動産査定AIが即査定額をお答えします

  1. STEP01売却したい物件の種別を選択

  2. STEP02物件のある市区町村を選択

  3. STEP03町名・地名を選択

即座に査定結果が分かります