センチュリー21草加市民ハウジング草加西口店

  1. HOME
  2. 売りたい
  3. 不動産売却の基礎知識
  4. 不動産売却にはどれくらいの期間がかかる?

不動産売却にはどれくらいの期間がかかる?

不動産が売れるまでの期間は、引越時期や新居の取得時期にも影響する要素です。不動産がいつ売却できるかは売れるまでわかりませんが、売却開始時期などを検討するためにも「平均期間」を把握しておきましょう。

ここでは、不動産売却にかかる期間とともに、早く不動産を売る方法を紹介します

平均成約期間は3ヶ月〜4ヶ月

中古マンション・中古戸建て・土地の成約日数は、上記のように推移しています。成約までにかかる期間は物件の条件などによるため一概にはいえませんが、概ね3〜4ヶ月が相場といえるでしょう。基本的に、市況が良いと成約までの期間は短くなり、市況が悪いと長期化する傾向にあります。

取り引き全体にかかる期間は2ヶ月〜半年前後が一般的

販売開始から売買契約にいたるまでの期間は3〜4ヶ月が相場ですが、早ければ1ヶ月程度で売買に至ることもあります。逆に、半年、1年……と時間がかかる可能性もあります。

一方、売り出すまでには、査定を依頼したり、不動産を選定したりする期間も必要です。この期間は、1〜2週間程度を想定しておきましょう。

また、売買契約から実際に物件を引き渡すまでには、1〜2ヶ月程度の期間が空くのが一般的です。したがって、不動産売却にかかる期間は早くて2ヶ月程度ですが、半年前後が平均といえます。

「買取」なら早期売却が実現

上記で述べた期間は「仲介」による売却を想定しています。

  • できる限り早く売却したい
  • いつ売れるかわからないのは困る……
  • 手間をかけずに売りたい

このような場合は「買取」をご検討ください。買取とは、不動産会社の仲介によって売却するのではなく、不動産会社に直接買い取ってもらうことで不動産を売却する方法です。

不動産会社が買主になることで売却期間はなくなるため、早ければ数週間で不動産を現金化できます。

売却にかかる期間は調整が可能

売却開始から成約に至るまでの期間は3〜4ヶ月程度が一般的ですが、買取であれば数週間程度に短縮することができます。ただし、買取は仲介で売却する場合と比べて、2〜3割程度、価格が落ちます。

仲介で売却する場合も、相場より安く売り出すことで早期売却が叶う可能性があります。限られた時間の中で、できる限り高く売却できる方法をご提案いたします。

無料実査定ご予約、
またはお問合せはこちらから

ご来店予約やメールでのお問い合わせもこちらから

今すぐ価格帯がわかる! AI物件査定

不動産査定AIが即査定額をお答えします

  1. STEP01売却したい物件の種別を選択

  2. STEP02物件のある市区町村を選択

  3. STEP03町名・地名を選択

即座に査定結果が分かります