2021年12月10日、自民党、公明党、両党より「2022年度税制改正大綱」が発表されました。 注目されていた住宅ローン控除の改正ですが、全体的には縮小傾向となったものの、これから築古物件を売却される方には“朗報”ともいえそうです。 不動産…
more
9月末、国土交通省よりマンションの長期修繕計画や管理に伴うガイドラインが公表されました。これは、来年2022年に改正されるマンションの管理適正化推進に関する法律を踏まえたものです。 マンションの「管理」が変わることで、今後、マンションの価値…
more
みなさまこんにちは! センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です . 秋の住み替えフェアは11月3日をもちまして無事終了いたしました! たくさんのお客様にご来店いただき、まことにありがとうございました…
more
みなさまこんにちは! センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です . 最近、初期費用のお問合せが多くなってきました。 初期費用といえば、一般的なのは礼金+敷金+仲介手数料+前家賃。 【当社のホー…
more
2021(令和3)年10月、国土交通省により「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」が制定されました。簡単にいえば、このガイドラインによっていわゆる「事故物件」の定義づけがされたわけです。 事故物件といえば、他殺や自殺など…
more
みなさまこんにちは! センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です . 本日ご紹介する物件はこちらです♪ 【ベレッツァ・ピノ】 現在建築中の新築テラスハウス! 電車での通勤・通学に嬉…
more
昨今、メディアを賑わせている中国の不動産デベロッパー「中国恒大集団」の経営危機。 日本では一部、リーマンショックのような金融危機が再来するのではないかと危惧されています。リーマンショック当時は日本の不動産価格も大幅に下落したため、これから不…
more
政府は2022年度税制改正で、年末時点の借入残高の1%分を所得税などから控除できる住宅ローン減税について、控除を縮小する方向で検討に入った。低金利を背景にローン金利が1%を割り込むことが多く、控除額が支払利息額を上回る「逆ざや」が発生するケ…
more
みなさまこんにちは! センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です . 今年はコロナの関係でお盆休みを早めたり遅らせたりして調整している会社さんが多いようですね 一足先にお休みを頂いた弊社は、昨日より元…
more
みなさまこんにちは! センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です . お持ち帰り用にこんなケースに入れていました♪ 先日は本店にて、カブトムシ雌雄ペア無料プレゼントイベントにご来店頂きありがとうござい…
more
2021年7月3日、突如、熱海市を大規模な土石流が襲いました。東日本大震災から10年。当時のことがフラッシュバックした方も少なくなかったのではないでしょうか。被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 昨今では「100年に一度」と…
more
突然ですが“ウッドショック”をご存じですか? 世界的な品不足を受けた木材価格の高騰「ウッドショック」が国内の住宅業界で続いている。大和ハウス工業や積水ハウスなどは木造住宅の値上げに踏み切った。木材不足から、2021年4~9月の戸建て着工数は…
more