実は・・・

 

こんにちは!

センチュリー21草加市民ハウジング西口店賃貸課の岩瀬です!

昨日は、両親の結婚記念日で半年ぶりに家族揃ってご飯を食べました。

20160420_19182820160420_195320

20160420_19334020160420_193956

 

うなぎの天ぷらがすごくおいしかったです!!

ちなみに、うなぎと言えば土用の丑の日(7月30日)ですが、あれって実は・・・昔の人が考えた、商売戦術なのです!!

うなぎの旬は冬で、昔は夏にうなぎが売れなかったみたいです。

そこで、「本日、土用の丑の日、うなぎの日」と、張り紙を張ったところ、飛ぶように売れたみたいです。

昔は丑の日に「う」のつく物を食べると体に良いという風習もあり、うなぎが簡単に浸透したようです。

夏の熱い時期に夏バテ防止でうなぎを食べるのもいいですが、冬の寒い時期に脂がのった旬のうなぎもいいかもしれません

ね!!