1. HOME
  2. 記事一覧
  3. スタッフブログ
  4. ご家族で楽しめる50年の歴史

ご家族で楽しめる50年の歴史

ブログをご覧のみなさまこんにちは!
センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です。

お休みの日に、東京ドームシティプリズムホールでやっていた
全スーパー戦隊展にいってきました。

日曜日の朝にやっている、色とりどりのヒーロー、スーパー戦隊。
1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊は、
現在TV放映中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』で50周年らしいです✨
幼少期にご覧になっていた方も多いのではないでしょうか。
おじいちゃんからお孫さんまで楽しめるということで、
たくさんのご家族連れや観光客の方が見に来ていました!

「昭和」「平成」「令和」の3つの時代と共にシリーズを振り返るコーナーや、
今まで一般公開されることのなかった、撮影で実際に使用された小道具、
衣装、ロボット等のミニチュアなど約500点のアイテムが大集合!

たぶんこのロボットのおもちゃ、当時弟が持ってた気がします・・・。
撮影用で人間が入るサイズ感のため、ちょっと大きめ。
そして動きにくそう・・・子どもの夢を守るのって大変です。

撮影OKのエリアでは、私も悪の幹部になり、
椅子にすわって撮影させてもらいました。笑

写真向かって右側の黒づくめに白手袋の敵が微妙に気持ち悪くて好きでした。
(コットポトロ?というらしいです)
ここのコーナーにいる敵さんたちはみんな、仮面ライダーでいうところの
ショッカー戦闘員みたいな位置づけの敵キャラらしいです。
人間みたいなものから怪獣みたいなモチーフのものまで、
50年もやっているといろんなデザインがあるんだなと興味深かったです。

 

そしてこの展示のメインともいえるコーナー!
ずら~~~~~~~~っと並ぶ、歴代ヒーローの衣装たち。
圧巻です。

これだけ人数がいて区別つくのかな?と思ったのですが、
大興奮のちびっ子はあっちに行っては「これ何何レンジャー!」
こっちに来ては「これ何何レッド!」と終始はしゃぎ回っておりました。
大人はそれだけで来た甲斐があります。

ちなみにセンチュリー21でもおなじみのケイン・コスギさんが演じられていた
『忍者戦隊カクレンジャー』のニンジャブラックはココ。

ちょっと見切れてしまいました・・・。

私の両親も、私と弟が小さい頃に後楽園ゆうえんちに連れてきた思い出があり、
「あんた握手してたじゃないの~」とずっと懐かしそうにしていました。
(現「東京ドームシティアトラクションズ」は当時「後楽園ゆうえんち」という名称でした)

ヒーローグリーティング?もあり、ちゃんと人間がインしたヒーローが
手をふってお見送りしてくれたのですが、全然わからず…。
ライブマンだったみたいです…。

みなさまが幼かったころ、地球を守っていたのはどのヒーローでしたか?

 

草加・川口・八潮エリアの一戸建て・マンション・土地の購入は
センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店にお任せ下さい!

〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2133-6
TEL:048-920-0021  FAX:048-920-0027
フリーダイヤル:0120-354-021