| 酒好きの一手間…⑫ | 草加市・周辺エリアの不動産ならセンチュリー21草加市民ハウジング草加西口店にお任せください!

  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. 西口店の日常
  4. 酒好きの一手間…⑫

酒好きの一手間…⑫

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店の衣袋(イタイ)です。

 

まだまだ暑い日が続いておりますが、やっと朝晩が涼しくなってきましたね。
こう暑いと食欲も落ち気味になりますが、
そんな時にサラリと食べられる一品をご紹介させていただきます。

 

今回の一品はこちら
👇  👇  👇  👇  👇  👇  👇


『だし風 夏野菜の和え物』です。

山形の郷土料理で「だし」という料理があります。(私、山形生まれです😆)
夏野菜を粗みじん切りにしたものに昆布だし、めんつゆ、
醤油などで和えた料理です。
ご飯や蕎麦、豆腐の上にかけて食べたりします。

 

今回は白だしを使ってアレンジしてみました😁
作り方は簡単です。

① ナス、長芋、きゅうりを5ミリ角のサイの目に切り、
少量の塩をふって水分を抜きます

② ①を軽く絞って、茹でたオクラを刻んだもの、
ミョウガと大葉のみじん切りを混ぜます

③ あとは白だしの原液を混ぜるだけ(塩分が強いのでご注意ください)

 

白だしが野菜のえぐみを上手にマスキングしてくれています。

 

今回、合わせた日本酒は季節限定の純米吟醸原酒で
福島県会津の有名な酒蔵のお酒です🍶

できたばかりのお酒を火入れや割水をせずに瓶詰したもので、
ヌーヴォー(ワイン)の日本酒版のようなものとなります。

やや甘口で軽やかでありながらバランスがとても良かった~😆😆😆
フワッと華やかな香りと滑らかさが印象的でした。

 

この『だし風 夏野菜の和え物』と合わせた結果、
野菜の味を上手に引き立たせてくれました。爽やかさ満点です!!

 

とても胃に優しい一品ですので、食欲がない時にはお試しください。

そして、飲み過ぎの次の日にも。。。。。

 

 

【本日の一手間】

夏野菜  白だし足して サラッと食す

 

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

.  \ただいま秋の住み替えフェア開催中!/

ぜひこの機会にご来店お待ちしております♪

草加・川口・八潮エリアの一戸建て・マンション・土地の購入は
センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店にお任せ下さい!

〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2133-6
TEL:048-920-0021  FAX:048-920-0027
フリーダイヤル:0120-354-021