1. HOME
  2. 記事一覧
  3. スタッフブログ
  4. 昨日テレビでも放映していた所に行ってきました♪

昨日テレビでも放映していた所に行ってきました♪

ブログをご覧のみなさまこんにちは!
センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です。

 

先日、草加市伝統産業展示室「ぱりっせ」に行ってきました!

草加市伝統産業展示室ぱりっせ
草加市草加市松江1-1-5 [map]
草加市文化会館コミュニティー棟1階

 

皆様はぱりっせに行かれたことはありますか?

ぱりっせでは、草加市の産業の中でも、
特に皮革産業、本染め浴衣、そして草加煎餅について
実際の製品を見たり、はぎれに触れたりして学ぶことが出来ます。

昨日は獨協大学生とのコラボの話題でNHKでも放映していたので、
テレビで見たよ~という方もあるかもしれませんね!

 

2022年に篠原ともえさんと、草加の革職人さんがタッグを組んで制作した
THE LEATHER SCRAP KIMONO」(ザ・レザー・スクラップ・キモノ)

入口正面に飾られています。

草加市はむかしから皮革産業が盛んにおこなわれてきました。
こちらの作品は、近年深刻化する農作物や森林への被害を防ぐ為
捕獲されたエゾ鹿の、通常なら捨ててしまう革の端切れを使用しています。
端切れの有機的な曲線美に着目し、その形を動物たちの暮らす
山の稜線に見立ててデザインしたそうです。

草加市にある伊藤産業さんとの協働により完成した作品で、
世界的な広告賞であるニューヨークAD賞を2部門受賞しました!

 

間近で見て初めて分かるほど繊細に縫製された革、
水墨画のような濃淡の革の染色の美しさに圧倒されました。

 

「革きゅん」(日本タンナーズ協会運営)の公式Instagramでは、
動画での作品の紹介がされています♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

革きゅん(@kawakyun_official)がシェアした投稿

みなさまもぜひ「THE LEATHER SCRAP KIMONO」を見に、
そして草加の歴史に触れに、ぱりっせに行ってみて下さい!

 

ご売却のご相談は、随時無料でおこなっております。
ご自宅のご売却、相続、お住み替えなどをお考えでしたら、ぜひご相談くださいませ!
お気軽にご来店お待ちしております!



ただいま秋の住み替えフェア開催中です!
ぜひこの機会にご来店お待ちしております。