1. HOME
  2. 記事一覧
  3. スタッフブログ
  4. 干支手ぬぐい展 にいってきました

干支手ぬぐい展 にいってきました

ブログをご覧のみなさまこんにちは!
センチュリー21草加市民ハウジング 草加西口店 井上です。

 

今月頭から、草加市役所の1階にて行われていた
「干支手ぬぐい展」にいってきました!

草加市役所の入り口を入ると看板が。

埼玉県伝統工芸士の昼間時良氏の手ぬぐいなんですね。

埼玉県では、県指定の伝統的手工芸品製造に従事している技術者のうち、
高度な技術・技法を有する方を「埼玉県伝統工芸士」として認定しています。

草加市の伝統的手工芸品は「本染ゆかた」。
昼間氏はこの本染ゆかたの伝統技法の保持者として、
埼玉県初の本染めゆかたの「埼玉県伝統工芸士」の認定を受けました。

様々な干支のてぬぐいが展示されていましたよ!
一番手前は馬の絵柄です。

来年の干支、辰の絵柄もありました。
力強く、今にも天に昇って行かんばかりの活き活きとした表情です。

 

製作工程も展示してありました!👇

いくつも版を重ねて染めているのが分かりました。
とても細かくて繊細な技術が要る工程を経ているんですね。

展示は今日までだったので滑り込みで行ってきたのですが
草加の伝統工芸にふれる良い機会になりました!

地元の素敵なものを知るのはわくわくしますね😆

また何か展示があったらいってみようと思います!

 

ご売却のご相談は、随時無料でおこなっております。
ご自宅のご売却、相続、お住み替えなどをお考えでしたら、ぜひご相談くださいませ!
お気軽にご来店お待ちしております!