明日は何の日・・・?
- カテゴリー:
みなさま、こんにちは
草加市民ハウジング草加西口店賃貸課の飯田です
みなさま、明日は何の日かすぐに思い浮かびますか????
そうです、明日(2月3日)は節分の日です☆
節分といえば、豆まき、恵方巻きが代表的にあげられるかと思います。
節分は春を迎える立春の前日であり、
立春は、季節の分かれ目という意味もあるとのことです。
その季節の変わり目には邪気が入りやすいとされており、
邪気を追い払うための行事のひとつが、豆まきです。
また、魔を滅するという『魔滅まき』という漢字も当てられているそうです!
私は幼い頃、ただ豆を投げる。という行為だけを楽しんでおりましたが
上記のように意味や由来を調べるとまた違った楽しみ方ができそうです
.
それから、節分といえば恵方巻き☆

今年の方角は、
『西南西やや右』 です!!!!!!
恵方巻きを食べるポイントは以下の3つです。
- 切らずに食べる
- 恵方の方角を向いて食べる
- 黙って願い事を思い浮かべながら食べる
私は、黙って食べることが苦手なので、
今年こそは!上記のポイントを守り、願い事を2つしたいです☆☆☆
今ではコンビニなどでも手に入るものとなっておりますので、
“家族とのコミュニケーション” のひとつとして、
楽しい節分の日を過ごしたいと思います
« 前の記事次の記事 »